2022W杯アジア2次予選・勝ち上がりルール

2022サッカーワールドカップ カタール大会のアジア2次予選。
※なお、このワールドカップ2次予選は、AFCアジアカップ2023の2次予選も兼ねる。
ワールドカップ2次予選を突破して3次予選(W杯最終予選)に進む条件・ルールについて。
8グループ40チーム
グループA~Hの8グループ✕5チームの計40代表チームによる。
各グループ内で、ホーム・アンド・アウェー方式の2回総当たり戦を行う。
※各チーム8試合ずつ戦う。
12チームが最終予選に
2次予選を突破して3次予選(最終予選)に進出できるのは、各グループ1位(計8チーム)と各グループ2位のうち上位4チーム、計12代表チーム。
ただし、カタールは2022W杯開催国なので、カタール(グループE)は除外。
カタールが上記12チームに該当した場合、グループ2位中5位のチームが繰り上がる。
アジアカップへは…
1)上記12チームは、アジアカップ2023の出場権を獲得。
※アジアカップは、24代表チームが出場
2)残りの12代表チームは、アジアカップ3次予選を経て決定。
5/30(月)~6/14(火) 最大4試合
9/19(月)~9/27(火) 最大2試合
7/19(火)~7/27(水) EAFF E-1 サッカー選手権2022決勝大会
11/21(月)~12/18(日) FIFAワールドカップ カタール2022
▼もっと見る▼
日本代表今後の試合日程