2018W杯本大会 決勝トーナメント主なルール~延長戦交代枠ほか

2018FIFAワールドカップロシア大会・決勝トーナメントにおける主なルールの確認メモ。

延長戦

90分同点の場合(従来通り)

90分終了時点で同点の場合、15分ハーフの延長戦が行われる。

※延長前半と後半の間にはハーフタイムはない。

延長戦30分終了時点でも同点の場合はPK戦を行う。

※試合の勝敗は「引き分け」扱い。

延長戦交代枠(新ルール)

今大会では、延長戦に入った場合に限り、4人目の交代ができることになった。

※このルールが今後も継承されるかどうかは不明※

累積警告がリセットされる?

ワールドカップの試合では、「累積警告2枚(イエローカード1枚×2試合)」で、その選手は次の試合は出場できないとされているが…

1次リーグ(予選グループリーグ)でたまったイエローカードは、決勝トーナメントに入っても原則引き継がれる。

ただし…

準々決勝終了後、リセット

その累積警告(イエローカード1枚)も、準々決勝が終わったところでリセットされる。

これは、1次リーグから累積する警告だけでなく、決勝トーナメントに入ってから累積する警告についても同様。

準々決勝までに累積した警告は、準々決勝が終了したところで消滅する。

1次リーグ~準々決勝

「警告1枚」⇒累積

「警告1枚」⇒消滅

準決勝、決勝

これは、準決勝でイエローカード1枚もらったことで累積2枚になった選手が、決勝戦で出られなくなるという「興ざめ」を回避するためのルールと言われている。

もっとも、これは、「1枚イエロー」が次の試合に引き継がれなくなるというのみで、「一発レッド」、「2枚目イエロー退場」を食らった選手は、次の試合に出られないことには変わりがない。

なので、準々決勝で調子に乗ったり、準決勝でハイテンションになり過ぎると、次の試合(準決勝・決勝)に出られなくなるリスクは当然にある。

日本代表選手、累積警告一覧


日本代表今後の試合日程

9/2(月)~10(火) vs.? W杯アジア最終予選

10/7(月)~15(火) vs.? W杯アジア最終予選

11/11(月)~19(火) vs.? W杯アジア最終予選

スポンサードリンク
いっしょに読まれています

2018年7月2日ワールドカップ本大会

Posted by サッカー日本代表